フィンランド から届いたマリメッコ のヴィンテージ 生地。
海を渡って、はるばる私たちの元に届いたダンボールを開けるのはとってもウキウキする瞬間です♪
今回も、もちろん今は製作されていない生地。
しかもデットストックなど、非常にいい状態の生地が揃いましたよ。
今日は個人的にとっても心ときめいた生地をご紹介♪
KAAKAOPUUはフィンランド語で「カカオ豆」のこと。
日常の現実と空想の世界が力強く融合し、カラフルなストーリーが仕立てられているエルヤ・ヒルヴィによるデザインです。
チョコレートが何より大好きな私にとって、もうたまらないデザイン♪♪
そしてもう1枚。
グラフィカルなデザインが特徴的な「TAIKAMYLLY」
フィンランドの民族叙事詩であるカレワラのSampoから名前を得ている、神話的な「魔法の機械」であり、持っていると富と幸運をもたらすといわれています。
リビングや寝室など、大きく飾ると幸運を運んできてくれるパワーをもらえそうですね。
お気に入りの生地は、大きく飾るとお部屋の中でと存在感を放ち、雰囲気をガラリを変えてくれるので、壁紙を替えるよりも気軽に模様替えを楽しめます。
実際フィンランド を訪れた時は、マリメッコ のお店はもちろん、様々な場所で上手に生地を使って雰囲気作りをしている場面をたくさん見ました。
ぜひまずは、お気に入りの1枚を見つけてみてください♪まだまだ生地がありますよ。
#ヴィンテージ生地
#デットストック
#TAIKAMYLLY
#KAAKAOPUU
#marimekko
#マリメッコ
#北欧食器
#北欧インテリア
#フィンランド
#スウェーデン
#デンマーク
#飾る
#彩り
#カラフル
#ダイニング
#リビング
#一点もの
#百人一首の日
#雨すごい
#北欧ヴィンテージ
#北欧家具
#インテリアショップ
#アペテラ
#宮城県
#仙台市
#富谷市